2014年1月5日
システムメンテナンスの怠慢により、ただいまメーリングリストは生きておりません。OSはセキュリティの問題に対応するため常に最新にしていますが、メーリングリストのプログラムがOSの更新に追いつかなくなりました。近いうちに新しいメーリーングリストシステムに入れ換えます。ご不便をかけてすみませんm(_ _)m
2014年1月5日
事後になりますが、昨年11月23日に8組のホームルーム(LHR)が1棟307教室で行われました。もちろん山本伍朗先生によるLHRです。56歳(一部55歳?)の生徒を前に、いつもの難しくも興味深い講義をして頂きました
2011年7月24日
60回卒業生より、東大オケコンサートの案内の掲載依頼がありました。掲示板に掲載しまたのでご覧ください。
2010年8月29日
7月17日に、8組の担任である山本伍朗先生の喜寿祝いを、8組生徒で参加可能な人で行いました。
こちらに、 とてもお元気な山本先生と、相応の風貌になった8組参加者の写真を掲載しました。
2009年6月28日
4月の末にサーバのハードディスクが故障し、出張続きで復旧作業もままならず、みなさんにご迷惑をおかけしました。
システムを完全二重化し、ほぼ復旧が完了しましたのでお知らせします。ただ、以下の点についてはご容赦下さい。本当にごめんなさいです。
・バックアップしていたデータが古かったので、内容が2008年夏まで戻ってしまいます。
・メーリングリストは、再構築中です。もうしばらくお待ち下さい。
↑メーリングリストは使用可能になりました。
2008年4月29日
久々の更新です。
20回卒業生の方がHPを立ち上げ、連絡を頂きましたので相互リンクを張りました。
また、ゲストブックを廃止しました。
2007年11月10日
木曽・奈良井宿手塚家住宅、重文に
6組渡邉君から3組宮坂君経由で入手した信濃毎日新聞の記事を紹介します。
2007年10月23日
10月20日〜21日で、京都にて同窓会が行われました。
参加した人もできなかった人も、写真等を見て当日の雰囲気を味わったり、懐かしい顔を確かめたりして頂けると嬉しいです。
10月28日 写真などを追加しました。
10月29日 さらに追加しました。
11月03日 さらにさらに写真を追加しました。
11月05日 歴史散策で解説をして頂いた矢ケ崎さん(29回卒)から写真を頂きました。
2007年8月4日
近況・消息 のページに、8組小口さんの寄稿を掲載しました。
2007年3月24日
尚学塾の原稿を、3組の米倉君から頂きましたので、掲載しました。非常にためになり、また、同窓生が活躍している先端分野に触れることができます。高校での遺伝の授業を思い出しました
2007年3月6日
出版のお知らせ・・2冊まとめて
ちょっと遅くなった感もありますが、改めて紹介します。
- 長野県歴史散歩: 3組塩原君
- Dear my friend: 30回生の関さん
2007年3月4日
8組の林直哉君から 「梓川高校放送部のビデオがビデオコンテストでグランプリ受賞」の連絡を頂きましたので掲載します。まだまだ続くということなので、おめでとう!と同時に、今後の活躍も期待しましょう。
2007年2月17日
【訃報】中村磐根先生ご逝去
3組宮坂君から投稿がありましたので掲載します。
ご冥福をお祈り致します。
磐根先生は、深志高校第15代校長(平成5年4月〜平成8年3月)を務められています。
2007年2月11日
8組の林直哉君が生徒と作ったドキュメンタリービデオが、コンテストで入賞しました。林君から頂いたメールを掲載します。是非、ご覧下さい。我々の高校の時を思うと映像技術もかなり進化していますが、内容としても非常に濃いと思います。
2007年2月4日
計画中の「京都同窓会」の開催要項が少しづつ具体的になってきたようですので、議論・お知らせのための専用掲示板を設立しました。参加対象は「28回卒業生全員」ですので、行けそうな人も難しそうな人も、みんなでワイワイガヤガヤやって下さい。
2007年2月3日
8組の林直哉君から尚学塾での原稿を入手しました。
伝え・伝わるシステムを科学する
「情報化時代のリテラシー?」
ワークショップ形式の講義のための原稿ですが、生のまま掲載しました。行間も読んでみましょう。
2007年1月20日
2006年9月16日の尚学塾の写真を掲載しました。改めて、同窓生の活躍ぶりを実感することができると思います。聴講した深志の生徒の心に、少しでも記憶として残って欲しいと感じました。
(ちょっと自信がない部分がありますので、間違いがありましたら連絡をお願いします)
2007年1月14日
2006年10月8日の記念同窓会の写真を複数の方から入手しましたで、掲載しました。かなり写真が増えて、アルバムのようになっています。取捨選択はせず、頂いた写真を全て採用しましたので、ご了承下さい。
次週ぐらいには、尚学塾関連の写真も掲載する予定でいます。今日は断念。。
2007年1月10日
尚学塾情報第二弾です。宮坂君(3組)から、原稿を2本頂きました。
「植物で環境浄化」 -「 ファイトレメディエーション」とは-
と、「小林有也先生の生家探訪」 です。
植物での環境浄化効果を読み、「風の谷のナウシカ」の腐海の底で、自らの中に毒を閉じ込めて結晶になった木を思い出したのは、私だけでしょうか。
2007年1月6日
尚学塾のページに、講義内容の第一弾として、米倉君(8組)からの寄稿により、
「行政の場で働くことの魅力」(霞ヶ関の現場から)
を掲載しました。広い分野にわたっての内容であり、非常に興味深いものです。
2006年12月22日
遅ればせながらですが、10月8日の記念同窓会のスナップ写真を掲載しました。写真は、8組の米倉君からお借りしたものです。写っている方も写っていない方も、懐かしい顔を再確認してみましょう。
12月31日、3組宮坂君からの写真を追加!
2006年12月19日
3組の宮坂君が、「平成19年同窓会 in 京都」を企画しています。
11月26日の掲示板の記事を再掲しますので、ご覧下さい。
2006年12月18日 新ページを初公開しました。今までのイベントなどについては、
旧ページをご覧下さい。